いたづら一夜さん その20  徳利編  こんな寒い日は やはり お燗ですね  徳利をやかんで温めて 人肌に と  おちょこに静かに注いで くいっと ぷはー  あら十夜 あなたも一杯 如何です 「母さん ビールを燗するのは どうかと思うよ」   ヒーローババーン編  ヒーロー です  はあ 私がピンチになったとき ヒーローがババーンと現れないかしら 「母さんがピンチって どんな時さ」  例えばですね  お料理に失敗したときとか  洗濯物が沢山あるときとか  十夜にいじめられているときとか 「アットホームなヒーローだな」  電話帳編  あそうです 十夜に買い物をお願いしましょう  ええと十夜の番号は あら 電話帳が有りません  困りました どこに置いたかしら  うーん  ぴぽぱ 「はいもしもし」  あ 十夜 十夜 電話帳がどこにあるか知りませんか  麻雀牌編  知り合いから 麻雀牌を譲っていただきました  でも私 麻雀のやり方が分かりません  ううん どう遊べば良いでしょう  十夜 あなた 知りませんか 「ごめん 俺も わからない」  あら あら ううん  とりあえずこう 適当に 板の上に立てていって  少し離れたところから 持っている牌を ひょいっと投下  かしゃーん いくつか 倒れました  これは丸がいつつあるから 五点です  あら これは棒がここのつ 九点です  合わせて なんと 十四点 すごいです  もういちど ひょいかしゃーん  あら 真っ白 零点です 残念 「母さん そろそろ 止めた方が良いかい」  インド人編  インドには何かと 神秘的なイメージがつきまといますね  そして インドと言えば カレーですね  分かりますか十夜 「何さ」  だから カレーを残しては いけませんよ 「いやだって 腹一杯で ちょっと」  まあ なんてことでしょう お釈迦様の神罰が当たりますよ 「いやお釈迦様は仏教だから」