オフレポっちゅか。
オフレポ書くっちゅか。

あいあい。諒解。
もー、最初っからまとめる気なんて有りませんで。
アレな出来なので、関係者さま以外はお読みにならない方が懸命かも。
いや関係者様もどうかね。どうだろうね。どうでもいいね。

すぱーんと電車に乗って千葉まで行ったですよ。
駅から降りてぽけうたん(pokewさん)にお電話しましたよ。

ぽけうたんどこかなー。
きょろきょろ。

ああ。なにやらぽけうたんそっくりな巨人が、
シスプリのキーホルダーをじゃらじゃら付けた携帯を持ってますよ。

あはは。

ナイスガッツ!

ちぇき〜

ぽけうたん宅に到着でしたよ。
yu-uさんとKOUちゃんも到着しましたですよ。
ああ、MyKeチャのyuuさんじゃなくて。
あすたんてチャのゆうさんじゃなくて。
白門のYOUさんでも無いのですよ。

さて桃鉄。ネームエディット。秋子女王頑張れー。

マターリと最下位ばんざーい。

けっ。

寝るでちゅ!

しかし四人も寝るスペースが見つかりません。

仕方ないので私はぽけうたんとベッドの上で寝ることにしました。

えへへ、ぽけうたーん。
ごそごそ。

バキァ!

蹴り落とされましたよ。

私、師匠。
彼、弟子。

蹴り落とされましたよ。

仕方ないので下で寝ます。ぐっすん。

と言うことは無くて、最初から下で寝ました。
いや、何故添い寝しなかったかというと、
KOUちゃんと二人でどっちが添い寝するか牽制しあっていたから、と言うか。
上からぽたぽた落ちてくるpokew汁だけで充分というか。

次の日の、朝ー。
ほとんど寝てないですが、朝ー。
日が昇ってませんが、朝ー。

のっそりと会場にゴー。

うわー、人人人。

まったりと待つ。

開場です。ぱちぱちぱちぃ。

さあて入ろう……
わー。入り口付近の左手に見えますのは、壁際サークルに並んでいる長蛇の列でござーい。
おのれサークルチケット入場者め。ぎりぎりぎり。
入場列整理のお兄さん、叫ぶ。
左手に見えるのは幻覚でーす! 何も見えませんよー!
あいやさいさい。

千葉組の皆さんに別れを告げて東館で絵炉本買いー。
終了ー。

いやね、今回予算無かったから殆ど買わなかったんです。
アルゴラグニアはなんだか期待はずれで、
眞島堂は相変わらず薄くて、
ハスニルはぽけたんに買ってきて貰いました。てへ。

して西館にレッツラどん。

ほわいとげーとはー。
WAYさんとSARRYさんがどすーんちょこんと接客しておられました。

してワタクシ、とりあえず裏づらふたしょを委託させて戴いてるサークルさんへ。
むは。
壁際。
あいやー。
と、とりあえず、数分並んで、そちらのメイドさんCG集をいただきまして。
絵師・緑神さんとご面会。
緑神さん、長身痩躯。カコ(・∀・)イイ!
あひゃ。
惚れた。

白門に戻りる。
色んな方がワタクシを尋ねて来て下さったのですが、順番覚えておらず順不同。

なゆきすと氷山さん来たれり。
……ごめんなさい。
氷山さんはワシの方じゃなくて白門の重要人物でしたー。てへ。

さてワシも接客しましょう。
と思っていると、
「F.coolさんですか!」
「はいそうですよ!」
どででーんとまーまー(MARさん)登場。
握手握手!
何故握手!
大阪からご苦労様ですー。

してしばらくすると。
学校の友人、masaki氏登場。
やー、masakiさん……と思っていると、
突然横から「おおー!」とWAYさんが。
なんと、白門音楽担当りっつさんの登場です。
おお、この優しそうな方がりっつさん!?
masakiさんは何がなにやら戸惑って居るぞ!
さてりっつさん! さあ! どうしましょう!
何も出来ませんでした。てへ。

しかるに肩をつんつんとやられる。
おわお、SNUさん!
これは有り難きー。
ちょっとすると、SNUさん、なにやら格好良い男性を数人連れて参りました。
どなた様でしょう?
えあ? BMS作家のKak-Taさんですと!?
うひゃあ! これはもうなんとまあ、お会いできるとは、おどろきび!煤i゜ロ゜ノ)ノ

しかしねSNUさん、とっても嬉しかったけど事前に言っておいてくださいな。
本来ファンであるワタシの方が尋ねるべきだと言うのに、
よもや向こうの方から尋ねて下さるとは何ともワタクシ失礼千万、
間抜けな反応しか出来なかったですよ。

だが! ここで、ワシがKak-Taさんにきゃーきゃー言ってると後ろでニヤリと笑っているサングラスの男!
夢見草さんだー!
恐ろしく間が悪い!
玄人志向のパッケージの人め!

いやはやでも有り難う御座います。
しかしそっちの対応に手間取ってこちらのご挨拶が尻切れで申し訳有りません>Kak-Taさん。

夢さんはかく語りき。
「まだ出来てないんですか」
「まだ出来てません」
夢さん、氷山さんとWAYさんの前で大爆笑。ああっはっはっはっは。

異人さんならぬ夢さんに連れられて東館に舞い戻り。
霧雨宗一兄貴のスペースにゴーですよ。
あらあらまあまあ霧雨さん。
ヒゲを綺麗に剃っちゃって、
これなら二十代に見えますよ?(霧雨さんは十代です)

して、その後ろで、
おもちゃを取り上げられた子供のようにしょんぼりしているスノッブたん。
せっかくなのですのちんのサングラスを貸して貰うのです。
掛けてみました。
かちゃ。
「うわ、怖ぇ!」
――霧雨さんに言われてしまいました。

白門に戻れらーり。
裏城しいたけさんに会えなかったのが残念ですが、
栞のコスプレをしてた可愛い子が居たので、その子をしいたけさんだと思います。
わー、しいたけさん、ストール良く似合ってるよー。

まーまー、爆音をあげて再来。
すわ! 何事ぞ!?
や、そのお隣のまったりした雰囲気のお方は!
おお、こちらがJUOさん!
やあどーもどーもどーもあっはっは。
JUOさん、既知外じみたワシに、黙る。
そのお隣にはじゅんさんが居たりして。
MyKeチャのジュンジュンさんでは有りません、あすたんてのじゅんさんです。
じゅんさんはちょっと前まで警務士さんと名乗っておられましたので、
「こちら、警務士さん」と聞いて、
はぁー、刑務所帰りの方ですか、なんて失礼ぶっこきごめんなさい。

あらよっと。
再びどなたか来たー!
おふぁ!?
あなたは地元の友人E.Sくんか!?
「初めまして、KAZです!」
他人のそら似とは恐ろしく!
せっかくなので握手を。ぎゅー。
「光栄です!」
ええ!? そんなこと言われたの初めてですよワタシ!?
有り難きー。

そしていよいよちんころらぶりぃ焔帝さんの登場だ!
「あー、pokewさんちに泊まったんですか、いいなー」
pokewさんは巨人族なので、焔帝さんは高い高いされちゃいますヨ?

撤収!
緑神さんと仲良く会場を後にしたのです。
ご飯を奢って貰う約束だったのですが、ワシの時間が無くて残念ながら先送りに。
ううー。

てわけで。

白門に来てくださった方、

裏いたづら秋子さんを買ってくれた方、

本当に有り難う御座いました。

しかしほとほと疲れた……うわっぷいあーやれやれ。



戻る